徒然散歩

経済や数学など自分の興味ある分野について書いています。

数の風景-101

 一般の高次式の解法を特別な形の高次式に適用(1)

 一般の高次方程式に用いた解法を、数の風景-90で対象にした
 係数および定数項がすべて1の高次方程式に用いたらどうなるか
 ここで確かめてみます。

f:id:shurrow2005:20201212102047j:plain

 数の風景-97でおこなったのと同じ方法で、それぞれの位相θ
 のポイントで関数値を計算してみます。
 まず 3次方程式から1次ずつ順に次数を上げて計算していき
 ます。

f:id:shurrow2005:20201212102228j:plain

f:id:shurrow2005:20201212102337j:plain

 計算結果をグラフに表します。

f:id:shurrow2005:20201212102602j:plain

f:id:shurrow2005:20201212102653j:plain

f:id:shurrow2005:20201212102733j:plain

f:id:shurrow2005:20201212102815j:plain

f:id:shurrow2005:20201212102859j:plain

 この形の方程式の場合は、R,i共に0となる完全な零点が現れ
 ます。グラフ中に○印で表示している点がその零点です。
 3次と4次の方程式については、数の風景-91で解を求めて
 います。そこでの計算結果と○印の位置が一致しました。

 

 

f:id:shurrow2005:20201212103034j:plain