徒然散歩

経済や数学など自分の興味ある分野について書いています。

数の風景-58

 素数定理(1)

 素数については数の風景-7で触れていますが、その後も出てきたので
 もう少し詳しく見てみます。
 1,2,3、・・・と数えていく自然数nの中に素数はいかにも気まぐれに存在
 しているように見えますが、その増え方には一定の法則があると考えられ

 素数定理はそこから生まれたもののようです。
 「素数に憑かれた人たち」の著者ジョン・ダービーシャーによると、素数
 理には2通りの表し方があって、1つは X/logX で表され、2つ目はつぎ
 のような「対数積分関数」(以下、Li(x) と表示)でも表されているようです。

f:id:shurrow2005:20190413235548j:plain

 ここで X は正の整数です。自然数nと同じなので、これからしばらく入り乱
 れて出てくるかもしれませんが、基本的に同じ扱いとなります。
 ここで2つの素数定理についてn≦1000の範囲で計算した値をグラフで
 見てみます。

 f:id:shurrow2005:20190413235747j:plain

f:id:shurrow2005:20190414000039j:plain

 ここで Li(x)の値は∑1/logxとして計算しているので、X=1から

 1刻みで計算し、その値を各n値までの合計値で表しています。
 π(n)は素数の実際の累積個数です。 図で X/logX はπ(n)より小さく、
 Li(x)はπ(n)より大きくなっています。 この差は何でしょうか。計算して
 みました。

f:id:shurrow2005:20190414000641j:plain

 f:id:shurrow2005:20190414000502j:plain

 表から素数定理 X/logX に差の値 B を加えた値は、3~4ほど大きい
 けれど、ほぼ Li(x)に近い値になりました。

 

 

f:id:shurrow2005:20190414000842j:plain